

太田市にて折半屋根を使用し車庫の屋根葺き工事をしました
自宅の隣に車庫を建てて頂きたく、屋根は金属製の折半屋根にして欲しいとのご依頼を頂きました。
太田市 破風板板金巻き工事,屋根塗装,その他の工事 折半屋根取付けの際に使われるH鋼の取付け・タイトフレームの取付け・屋根材の加工・屋根材葺き作業・板金塗装
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 破風板板金巻き工事,屋根塗装,その他の工事
- 施工期間
- 1週間
- 使用材料
- 金属製折半屋根
- 施工内容その他
- 折半屋根取付けの際に使われるH鋼の取付け・タイトフレームの取付け・屋根材の加工・屋根材葺き作業・板金塗装
- 築年数
- 新築
- 保証年数
- 2年
- 工事費用
- 56万円
- 建坪
- 12.5
- ハウスメーカー






【工事完了後】
同じ工事を行った施工事例
渋川市にて屋根周りの破風板板金巻きを行いました


- 築年数
- 20年
- 建坪
- 21坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 28万円 (足場別途)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
渋川市で雨漏り修理の現場調査に行ってきました。屋根には枯れ葉がたくさん乗っている状態でした。この状態を放置すると湿った落ち葉が屋根を腐らせてしまうことになります。勾配の急な屋根で、お客様ご自身で落ち葉を落とすのは毎年大変なんです、と仰ってお...........
今回の作業は破風板(屋根の端の下部分)の板金巻き作業を行わせて頂きました。破風板の塗装剥げや雨水による木の痛みが進行していたので板金を巻き、雨による被害を抑える必要があります。
屋根塗装の施工前の状況です。築年数は20年。屋根材はコロニアル屋根です。南面はコケはそんなに多くありませんが、北面などの日陰になりやすい部分はコケが多く生えています。また棟部分の板金の剥がれや釘の抜け落ち、コーキングの割れ、破風板木部の傷み...........